猛暑がつづく京都の夏に!「ゼブラ飲み」で、誰もが自分のペースで心地よい時間を過ごせる京都駅直結のビアガーデン

アートテラスラウンジ『NIWA(ニワ)』(京都駅ビル7F 東広場)主催のもと、2025年8月1日(金)から10月13日(月・祝)まで、京都駅ビル東広場にて、ビアガーデンイベント『KYOTO STATION BEER GARDEN 2025 NIWAのビアガーデン』を初開催いたします。本イベントは、「ゼブラ飲み」をテーマに掲げ、【お酒とノンアルを交互に楽しむ新スタイル】を体験できる新感覚のビアガーデンとして開催します。「飲み過ぎ防止」や「水分補給をしながらのアルコール摂取による熱中症対策」など、夏の健康意識の高まりに応える新しい乾杯文化を提案します。
【POINT①】「ゼブラ飲み」で、健康的かつスマートな乾杯体験を
本ビアガーデンでは、アルコールドリンクとノンアルドリンクを交互に楽しむ「ゼブラ飲み」スタイルを推奨します。京都市の平均最高気温は33°。猛暑が続く京都の夏において、ゼブラ飲みは飲み過ぎや脱水を防ぐだけでなく、心地よいペースでお酒と空間を楽しめる新しい飲み方です。「酔うため」ではなく、「美味しく、安全に、雰囲気を味わう」ことに価値を置いたゼブラ飲みは、今後の飲酒スタイルのひとつとしても注目されています。観光で訪れる方々はもちろん、地元の方々にとっても、安心して夏の夜を楽しめる新たな選択肢となることを目指します。
<ゼブラ飲みのメリット>
① 飲める人も、飲めない人も一緒に乾杯できる
② 自分のペースで飲みながらも、場の一体感を損なわない
③ 健康や意識の高さを大切にしながら、社交性を楽しめる
【POINT②】京都初登場!ノンアルサワー「ゼロッパ」が乾杯の選択肢を広げる

サントリーの新商品「ゼロッパ」を使ったノンアルコールサワーを、来年度の本格販売に先駆けて先行提供いたします。お酒のような味わいと見た目をそのままに、飲酒を控えたい方も「雰囲気」を一緒に楽しめるよう設計されています。「お酒の味は好きだけど今日は控えたい」「みんなと同じように乾杯したい」――そんなニーズに応える「ゼロッパ」が、ゼブラ飲みの選択肢として登場することで、誰もが自分のペースで心地よい時間を過ごせるビアガーデン体験をお届けします。
飲み放題プラン例

■アルコールドリンク飲み放題(60分)2,860円(税込)
■アルコールドリンク飲み放題(90分)3,740円(税込)
※当日レジで会計、お席の事前予約なし
<事前予約受付プラン(お席確保あり)>
■テラス立ち飲みプラン(お席90分制)4,180円(税込)
アルコールフリードリンク(60分)、野菜餃子、枝豆付
■テラステーブルプラン(お席120分制)5,280円(税込)
アルコールフリードリンク(90分)、野菜餃子、フライドポテト、枝豆付
開催概要
イベント名 |
KYOTO STATION BEER GARDEN 2025 NIWAのビアガーデン |
会場 |
京都駅ビル7F 東広場 NIWA(JR京都駅 中央口より徒歩5分) |
開催期間 |
2025年8月1日(金)〜10月13日(月・祝) ※8月19日(火)、20日(水)を除く |
営業時間 |
月〜木:17:00〜22:00 金・土・日・祝日・祝前日・お盆(8/12・13):15:00〜22:00 |
定休日 |
なし |
席数 |
最大92名 |
予約サイト |
|
Official Instagram |
|
主催 |
NIWA(ニワ) |
協力 |
サントリー株式会社、京都駅ビル開発株式会社、パーフェクトポーションジャパン株式会社、リズム株式会社 |
一般お問い合わせ先 |
050-1743-2507(NIWA 営業時間内 11:00〜22:00) |
『NIWA(ニワ)』について

『NIWA(ニワ)』は、株式会社ネイキッドがプロデュースする、京都駅ビル7階東広場にあるアートテラスラウンジです。
茶道裏千家の奈良宗久氏や、いけばな草月流など伝統文化の担い手と共創した茶室をモチーフとしたアート空間や、造園・植治による本格的な日本庭園をしつらえ、京都ならではのドリンクやフードとともにお楽しみいただけます。
京都府・京都市・京都駅ビル・文化庁など官公庁との連携のもと、京都の玄関口にて、国内外の来訪者が“本物の和”に気軽にふれられる場を創出しています。