新宿御苑は環境省管轄の国民公園であり、都心に残された貴重なオアシス。今回、そのような新宿御苑の夜桜お花見イベントのあり方として、私たちは自然や環境に最大限配慮したサステナブルなお花見の提供を目指しています。本イベントでのライトアップやプロジェクションマッピングの一部には、トヨタ自動車株式会社協力のもと、水素を使って走る燃料電池自動車「MIRAI」※1や、「Moving e」(燃料電池バスと、可搬型外部給電器・可搬型バッテリーを組み合わせた移動式発電・給電システム)による給電を期間限定で活用。発電機を使用せずに実施する環境に配慮した夜桜お花見イベントとして、まるでアンプラグドのような優しい光に包まれる夜桜をお届けします。新宿御苑の豊かな自然、芝生と樹々の向こうに高層ビルが見える都会ならではの風景、そして桜の木とアートが融合する、ここ新宿御苑でしか体験できない東京お花見をお楽しみください。
※1:自動車用燃料の多様化への対応と、走行時にCO2や環境負荷物質を排出しない優れた環境性能、さらには、現状のガソリンエンジン車と同等の利便性を兼ね備えたサステナブルなモビリティ社会の実現に貢献するエコカー
お花見のゴミ問題にも取り組むべく、提供する容器も環境に配慮したお花見メニューを、人気のレストラン「TREE by NAKED」が開発しました。お花見のお供になる、サステナブルなヴィーガンメニューを園内カフェ「NATIONAL PARKS CAFE Under the Tree」ならびにキッチンカーで販売します。お酒類の持込みがもともと禁止されている新宿御苑のお花見にふさわしいノンアルコールカクテルであるモクテルや、まるでチキンのような弾力ある食感と美味しさを楽しめるヴィーガンナゲット、ベーコンの代わりにみりん粕を使用した具沢山のヴィーガンチャウダースープ、桜餅のような味わいのさくら餅風スコーンなど、フード&スイーツ、ドリンクまで充実のメニューです。提供する際の容器やストローなどは、すべてバイオプラスチックや木、紙といった環境に配慮した素材を使用します。
・さくらティーソーダ(¥800)
・ピンクモクテル(¥800)
・いちごミルク(¥800)
・ホットさくらレモネード(¥600)
・ヴィーガンナゲット(¥600)
・ヴィーガンクラムチャウダースープ(¥600)
・プラントベースアメリカンドッグ(¥600)
・さくら餅風スコーン(¥500)
・抹茶パウンドケーキ(¥400)
※数に限りがございますので完売や販売終了する場合もございます。予めご了承ください。
NAKEDつくばい®
手指洗浄剤と共に手のひらに桜の花が映し出される、ネイキッドの感染症対策アート。新宿御苑に咲く桜のなかから5種類がランダムに咲きます。本イベントでは、日本発の革新的技術 『MA-T™』システムを採用した、ヒトに地球にやさしいアース製薬の手指洗浄剤を使用しています。
NAKEDディスタンス提灯®
診断に基づく「あなたの桜」をモチーフにした絵柄の提灯をもち、会場内を回遊。光の輪でソーシャルディスタンスを保ちつつ、自身も光の演出に加わることができる参加型アート。
夜桜ウォークエリア(新宿門前〜三角花壇)
ソメイヨシノがライトアップされたウォークエリア。NAKEDディスタンス提灯®️を片手に、照明と音楽で演出された夜桜の世界へ。トヨタの小型モビリティ「C⁺walkシリーズ」に乗りながら光のアートを楽しめる『桜の通い路 collaboration with トヨタ C⁺walkシリーズ』の体験ゾーンも登場。「C⁺walkシリーズ」で通ると、動きに合わせて地面が桜色に変わり幻想的にライトアップ。桜の花びらが華やかに舞うなか、試乗体験をお楽しみいただけます。
アートお花見エリア(風景式庭園)
TREE by NAKEDのキッチンカーでのヴィーガンフード&ドリンクをお供にゆったり過ごせるアートお花見エリア。アーティスト 村松亮太郎の、平和の祈りで世界と繋がるアートプロジェクト『DANDELION PROJECT』が新宿御苑の桜とコラボレーションした新作『SAKURA DANDELION』が初登場。同時期に『DANDELION PROJECT』の参加箇所となっている京都・二条城と繋がり、お互いにネットワークを通じて、平和の花をプロジェクションマッピングで咲かせ合うことができます。また、約70種類の桜が咲く新宿御苑だからこそ、期間中、開花時期に合わせてプロジェクションマッピングされる桜が変わり、いつ来場されても、もっとも見頃の桜を楽しむことが出来ます。最後は桜の花びら柄が映し出された約100mの小径(こみち)で、幻想的な桜並木に包まれながら帰路へ。※最新の開花状況は、イベント公式Twitter(https://twitter.com/gyoen_sakura23)をご確認ください。