2023年3月17日(金)~4月15日(土)の期間、世界遺産・二条城にて開催する花の体感型アート展『NAKED FLOWERS 2023 桜 世界遺産・二条城』開催期間中に実施するさまざまなコラボレーションの詳細を発表します。また、事前に登録して見ておくことで、本展を10倍楽しめるデジタルパンフレットも無料公開します。
まもなく開幕する『NAKED FLOWERS 2023 桜 世界遺産・二条城』。今回初販売となる二条城とNAKED FLOWERSコラボデザインの入城記念符をはじめ、多彩なコラボレーション企画が盛りだくさんです。
日本人が桜を愛でる伝統文化をデジタルアートで体験する本展の最後のエリア「台所前庭」では、老舗の宇治茶ブランド福寿園提供による日本茶のドリップティーや抹茶を使用した和スイーツドリンクを飲みながら、桜のデジタルアートを楽しむポップアップの茶屋も登場。
またオリジナルグッズとして、昨年秋開催の『NAKED FLOWERS 2022 秋 世界遺産・二条城』で完売になった人気カヌレブランド「富士山カヌレ」とのコラボも決定。今回は、春らしくさくらフレーバーに。抹茶色と桜模様で和を感じるオリジナルパッケージデザインは京都土産にぴったりです。
さらには、京都の学生たちとコラボレーションし、京都のアートシーンを応援。アートとテクノロジーの融合について学んでいる立命館大学望月ゼミの学生たちと共創するアート作品の展示を、城内「桜の園」エリアで行います。
文化庁移転記念事業「二条城桜まつり2023」×ネイキッドのコラボレーションとして、ライトアップ期間中、桜をモチーフにしたコラボ記念符を二条城売店にて本イベント限定で販売します(日中の通常営業時は販売しておりません)。
また、コラボ記念符を休憩所内カフェ「茶乃逢」で提示することで、店内での飲食メニューが10%OFF(※物販は除く)になる特典も。数量限定商品のため、完売次第販売終了となります。
「NAKED FLOWERS 2023 桜 世界遺産・二条城 限定入城記念符」(税込600円)
販売時間:18時~21時
この度、京都・茶舗「福寿園」とコラボレーションが決定。デジタルの夜桜を眺めながら飲食を楽しめるエリア「台所前庭」にて、「福寿園」のドリップティ―緑茶ブレンド(税込500円)をご提供します。特設サイトに事前登録すると「福寿園」のドリップティ―緑茶ブレンドの無料引換券を利用すれば、お試しサイズを1杯無料でお楽しみいただけます。
福寿園公式サイト:https://fukucha-fukujuen.com/
宇治茶が誇る『香』『旨味』に加え、鮮やかな『水色』を楽しんで頂けるよう、京都府産にこだわった7種類の茶葉をブレンドしオリジナルドリップ専用葉を開発しました。ドリップしたての熱々のお茶には、時間と共に移りゆく温度と味の変化を体感できる楽しみが詰まっています。
昨年秋に開催した『NAKED FLOWERS 2022 秋 世界遺産・二条城』で完売となった人気カヌレの春バージョンが登場! ネイキッドオリジナルデザインのパッケージに京都の新進気鋭酒造「日日醸造」の貴重な酒粕を使用したさくらフレーバーのカヌレです。数量限定のため、完売次第、販売終了となります。
NAKED富士山カヌレ -さくら- 京都限定 2個入り(税込1,320円)
「台所前庭」では、東京・代々木公園のアートレストラン『TREE by NAKED yoyogi park』監修のドリンクやスイーツをご提供します。「福寿園」の抹茶を使用したホットドリンク「抹茶豆乳ラテ(税込700円)」や、「抹茶カヌレ(税込400円)」「Vegan桜ぜんざい(税込700円)」といったスイーツなど、春を感じられるメニューをラインナップ。
ドリンク提供時には、お手元に桜や青い蝶のプロジェクションマッピングを投影し、ネイキッドならではのデジタルアート演出もお楽しみいただけます。
アートとテクノロジーの融合について学んでいる立命館大学映像学部望月ゼミとの共創作品も発表します。桜を観て感じた気持ちを和歌や絵を通して伝えあっていた日本の文化を、デジタルアートで表現。
「きれい」「切ない」といった選んだ気持ちに合わせプロジェクションマッピングと照明が変化し、デジタルの桜を咲かせる体験型アートを展開します。その場に居合わせた人と一緒に桜を楽しみ、感動をアートで表現することで共有する新たな体験をお届けします。
今年は、事前に読むと本展をより楽しむことができるデジタルパンフレットを特設サイト内にて無料公開します。二条城のトリビアや各エリア演出の裏側、オススメの撮影ポイントなど、知っておくことで本展を10倍楽しめる10個のトピックを二条城マップと合わせてご案内します。
さらに登録者限定の会場内で利用できる「京都 福寿園」のドリップティー無料引換クーポンも配信。
本展を10倍楽しめるデジタルパンフレット(特設サイト内):https://nijojo-23spring.naked-app.com/